ソラマメブログ
プロフィール
みやおか
みやおか
Miyaoka Hitchcock
みやおかです。
アクセスカウンタ

2008年04月18日

ポストカード送信の怪

そういえば以前に書いた火山島の話

あの記事で「なんか突発的に異様な負荷がかかる」(いちばん下の段)と書いたんですがどうもそれは火山自体の負荷では無いようで、Postcard送信時にエラーが起こるとSIMの実行速度が一気に20%以下になるというものみたいです。火山のSSを撮ってPostしまくってたから火山が重いと思ってたんですが、ほかのSIMで撮っても同じようにSIMがスローダウンする現象を確認したのでどうやらPostcard処理自体があやしいということに。

これは個々のスクリプトが重いとかどうとかいうレベルじゃない負荷の高さなのでかなりクリティカルな現象なんですが、SIM自体がメール送信サーバーになってるからだとか、そのへん詳しくはJIRAで…、

って結局いろいろといろいろで、英語だからなかなか探しづらかったりJIRAが重かったりでまだろくに調べてませんが…。

Com Festa.
(参考)havok4で頑張って物理をこれだけ密集して重ねると処理率が30%くらいに。でもポストカード一発でこれより重くなってしまうという現象。動作速度がほぼ1/6くらいになるのでかなり月面歩行的な動きに。


自分の環境では再現率がかなり高く、クライアントやらマシンやらアバターやらSIMやら回線やらPostcard送信先やら解像度やら圧縮率やらをそれぞれ変えてみたけれど、やっぱり出るときは出る…。

An error dialog when sending postcard
(ポストカード送信時のエラー)

周りの人にもポストカード送信を試してもらったりしてリサーチしてみたところ、このエラーダイヤログ自体が出るという人は居るのでとりあえず自分だけの問題ではないという認識なんですが、それにしても僕がやると再現率が高い…。

回線テストは一応別の環境のマシンに変えて接続してみたんですが、そういえばプロバイダ自体は同じ会社のサービスなので、もしかしたらそこがネックなのかも…? ASAHIネットの光回線なんですが…。


Slowdown by Sending postcard
(Time Dilation が0.17! 処理時間の内訳はさまざまに変化するけどImages timeが異常に上がるのが特徴)

ポストカード送信が10分毎にまとめてではなくリアルタイム処理に変わった2月頃から発生してるように思うんですが、自分も最初のうちはこれが原因だとはぜんぜん気づかなかったので、おそらく他の人も気づかないだけでSIMの処理速度低下させてるケースもあるんじゃないかとか、とかとか…。処理落ちが始まるのも、送信してから5~10分くらい経ってから断続的に数分間、という感じだったりして分かりづらいし…。

とりあえずクライアントのPostcard送信機能は使わずローカルでキャプチャして上げるようにしてます。


<追記:2008-05-03>
http://jira.secondlife.com/browse/SVC-2283

忍者な人が再現する手順を上げてくれました!
なるほど、送り方の問題だったんですね…。

Posted by みやおか at 23:34 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。