ソラマメブログ
プロフィール
みやおか
みやおか
Miyaoka Hitchcock
みやおかです。
アクセスカウンタ

2007年04月14日

2007/04/14 SLるじんち

このところ打ち込んでいたSL仕事が終わりました。
http://mb.softbank.jp/mb/special/samsung/SL/
1SIM使ったキャンペーンサイトです。

いやー、いろいろ経験になりました。顛末についてはおいおい書いていけたらなと思います。

2007/04/14 SLるじんち
さて、ひとまずは癒されにNipporiへ。
魅惑のカエルランドを再訪問。
だいぶゴージャスになってきたなー。

2007/04/14 SLるじんち
「プリンだぁー。わぁーおいしそうー」
くだらねー。最高。

2007/04/14 SLるじんち
なにげに海草がリアル。

2007/04/14 SLるじんち
この絵は…、見たことあるような
あ!
『るじんち』のるじるしさんの絵じゃん。
しかもSLだから買えちゃうんだ。すげー。
なんだろ、なんかすごいな。
既存のWebが取りこぼしていたところをSLが回収できてる感。
…っていうか『るじんち』がSLに! ってのが個人的にインパクト高いのかも。
ほんとに家としての『るじんち』を訪問しちゃう感というか、
なんかこう技術革新とは無縁そうな老舗の手作り手触り感あるサイトが登場してるってことで、SLという入れ物の重みがぐっと増したというか…。


以前、SLをやってない人にSL的な感覚を伝えようとしたとき

「ホームページが歩いてくるんだよ」
「ブログとか書いてる人がそのへん歩いてるんだよ」

という表現で説明したらなかなか興味を引いてくれたんだけど、でもそれって厳密に言えばまだまだ「SLのブログ」を書いてる人に限られていたのかも。

だけど、こうした既存のウェブがあってその上で初めてSLはリッチなレイヤーとしてのアレというかなんというか。SLというとどうしてもゼロから作る意識、新しいものばかりが目立つけれど、今までのウェブに立脚したものが出てくるのはやっぱり構造の積み重ねとして心地良い気がするなー。


2007/04/14 SLるじんち
さっそくメグロテレビに貼ってみました。
うわーかなり嬉しい。
所有するってこういうことなんだ。
やっぱ自分の家があるのはいいね。

Posted by みやおか at 04:19 │Comments(4)
この記事へのコメント
SoftbankxSumsungのお仕事お疲れ様でしたー。
レポート書かせていただきましたっ。
http://nitarowhitfield.slmame.com/e2037.html

これからの活動にも期待しておりますー。

が、まずはゆっくり休んでくださいね('-'*)
Posted by Nitaro at 2007年04月14日 13:38
にたろさん、こんにちは。
当日は直接お話できて面白かったです。
レポートもありがとうございます!
いやー、ホント励みになりますね。
またSLでお会いしましょう。
Posted by みやおか at 2007年04月18日 13:10
こんにちわ!
そうですね、そういう意味でもSLはまだまだポテンシャルがあり、人々を魅了し続けるでしょうね!
softbankすごかったっす!!
感動したっす!!
Posted by 5号 at 2007年04月18日 21:08
こんにちはー。
5号さんはじめまして。どうもありがとうございます。
ソラマメの画像容量が増えたのでほっとしました。
Posted by みやおか at 2007年04月19日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。